お久

当ホムペ、放置プレー続行中でして
書きたいのだけど
なかなか更新できずにいます
ネタ帳は毎日増え続けており
たまに放出しないと、増える一方なのと
あまり更新せずにいると、辞めちゃった?とか思われるので
ちょっとだけ……。(汗)

クラシックミニに携わって20年(ブランク含め)越えましたが
未だに判らないことが3点4点ほど出体したので
仲間内に質問とよもやま話をしたところ、
最後に出てきた言葉として、MINIは実用的に使用するのは
もう過去のことで
これから先は
大事に使用しないと、いま現存しているMINIは限りがあるので
MINIに従事しているものとして、無くなったらオシマイとの事と
存続の危機を
大変危惧しておりました。

ボディがダメになったら
程度の良いボディに入れ替えすれば
良いね。なんて自分も思っており
実際に言っておりましたが
人事のように
そうは言ってられない状況に突入したようです。

英国DB社にて、クラシックミニの再生を
https://www.davidbrownautomotive.com/mini-remastered/
行っている模様で
またこれが、とんでもスペシャルMINIで
英国内では
6万ポンド〜9万ポンドで販売
金額から仕上がりまで、特別スペシャル。

このあたりも含め
英国人がMINIを求め
国内から英国へMINIがスライドしていくのも
少なからず影響があるのかもしれません。

日本国内でも
USSとか業者向けオークション等で
毎週毎日6台とか8台とか
多い日だと日に10台以上の出品があったりしますが
今までの感覚で落札しようとしても
高額になりすぎて、購入できない事があり
コロナ以前に比べると
仕切りが高くなって、驚きの金額で落札されています。

輸出業者が、人気の日本車を含め
当のMINIを含め、国内相場を無視して購入する為
こちらの勝手な憶測ですが
高額取引の原因になっているのかもしれません。
その結果
必然的に相場が高くなっているもなのか
単純に台数が減っているため、取り合いで
入札応札で高額になるのか
不明です。

市場価格も箱(ボディ)の状態がよければ
R評価(事故車扱い)であっても、高額取引となり
ミニはもう高額車両(希少車、クラシックカー)になってしまいました。
部品等は今までどおり、入手可能で
新商品が未だに発売されたり、今まで生産中止だった部品を
新規に生産したりと
実用的に毎日乗ることは可能なのですが
箱をサビ等で腐食させると、元に戻すのに
多大な費用が必用になりますので
特に北海道や東北、塩化カルシウム等
塩害地区でミニを乗る方は
下回りの塩害処理や
フロントインナーフェンダーの取り付けを
オススメいたします。
これうちで4台取り付けしていますが
効果絶大、泥水や塩カリ、飛び石から
フェンダーを内側から保護しますので
サビが出にくいです。
全てのミニに取り付けしたい、実用品です。

※追補
先のDB社ではスペシャルミニを年間200台〜300台
生産予定らしいとの事
どんどん英国に持って行かれています。


参考取り付けURL
https://www.minimania.com/Installing_Inner_Wheel_Arch_Liner_Kit