本日

厳密に言うと土曜日の夕方
板金工場で出張組み立てが終了
夕方17時に持って帰ってきました
試運転を兼ねて
自走で帰る途中、エンジンが絶不調に
触媒が異常反応
点火プラグ4本中のいずれかの火花が飛ばなくなったのか?

このミニは97年式のモデルのため
同時点火タイプで1つの個体に2個内蔵
そのうちの1つが天に召されたようです
致し方がないので、板金工場にヘルプ
数分後に迎えに来ていただき
この場でお礼を申しあげます。


今回の気になる板金代金ですが
120時間の時間工賃
一時間あたりのレバレート¥6.000~¥8.000
単純計算で¥720.000~¥960,000-
塗装¥25万円
パネル部品代金¥12万円-(定価)
合計¥109万円~¥133万円

高いとみるか、安いとみるかは
貴方次第

オーナーさんは、大満足

エンジン不調の修理と足回りの修理完了後
4か月動かしていないので一通り点検後
納車です

お楽しみに

新年

先週からビジネスパートナーである
取引先、新年の作業を開始
1月6日夕方に、工場長から「ボディ本体塗装済み」だよ
とのことで、次の日1月7日
下見と小作業を兼ね工場に伺ってきました


当初
ドア左右、トランク、ボンネットを個別に塗装する
予定だったのを
急遽ボディに取り付けして塗装することになり
該当部分、下色のままです
このあともう一度塗装ブースに移動です。

ここまでが先週の週末
1月7日土曜日までの作業内容でした。


本日朝一番で覗きに行くと、ブースの中に入っており
塗装準備中


本日中には塗装も完了しますので
明日の朝一番から、組み立て作業開始です