r53スーパーチャージャーOIL交換
- 2020.05.11
- moe-moere
メインメニューはスーパーチャージャーオイル交換ですが ラジエターファンスイッチ(LOW側)交換も同時にしますので 分解。ナレマシタ サーキット走行とかHOTな走りのあと エンジンを止めると なぜか 電動ファーンが回りっぱなし? 調べてみると、低速側の抵抗ユニット不良の場合 そうなる様です。 外した抵抗ユニットを目視すると、抵抗が切れた状態でしたので 交換 スーパーチャージャーオイルは フロント(プ […]
趣味車・旧車の整備、メンテナンス、修理、キャブレーター修理OH、キャブ調整、ウェーバーキャブOH調整
メインメニューはスーパーチャージャーオイル交換ですが ラジエターファンスイッチ(LOW側)交換も同時にしますので 分解。ナレマシタ サーキット走行とかHOTな走りのあと エンジンを止めると なぜか 電動ファーンが回りっぱなし? 調べてみると、低速側の抵抗ユニット不良の場合 そうなる様です。 外した抵抗ユニットを目視すると、抵抗が切れた状態でしたので 交換 スーパーチャージャーオイルは フロント(プ […]
てんとう虫、スバル360です それもヤングSS、メーカーチューニング車? なんと実働車 数日前引取りに同伴っス。 あらら アクティトラックが追いつかない加速でちょっとびっくり ブルースモークも凄い 車体が軽いことは、すばらしい 燃料が続かない不具合の修理 ブレーキマスターwoつなぐホースの交換 トーイン調整ToTo ミッションオイル交換、2stオイル入れ替え〜の グリスUPしーの 完了 ルーフとリ […]
ダブルトゥーアクセル 羽生くんが出てきそうな 何やら優雅な題名を付けてみましたが 今日の作業はこれ ツインチョーク型キャブレーター交換と 調整依頼です。 新品同様品ということでオーナーさんからあづかりましたが、 何の車両で 使用していたのか判りませんが ある付いている部品が無かったり フロート室内に汚れがあったりで 確認ろ点検の意味もあり まずは 全バラして、きっちり清掃から スタート 現行のスペ […]
ジュール・ベルヌの小説を 少しパクった 題名ですが。 62000マイル=10万キロ 走行したアルトワークスのヘッドカバーの中身がコレ 汚れが付着しています。 ごく普通に汚れています。 エンジンシャンプーで洗浄後に開腹していますので 術前はもっと汚れていた? この汚れは洗浄成分が少ない為 オイルが汚れを取り込まないために このように汚れます。 油汚れの食器、洗剤を微量で洗っているのを 想像してくださ […]
r53用ウレタンブッシュを デーモンツィークスから購入 パッケージの裏側は、なんとも華やかな感じですが 今回は通常のタイプより硬いタイプを注文 ブラックシリーズチウヤツデツ。 外側、内側の2重構造 この部分 ロアアームボディ側のブッシュ交換なんですが 何か良い作業方法でやっている方いるかな? と ネット上をさがしてみたところ……。 う〜ん? 参考にならない。 説明書では、マウントを外して作業して […]
そこの社長ではありません◎✗orz 車高調の話っす。 ネガティブキャンバー増量のために 調整式ピロアッパーをインストール。 おまけでビルショック& MAQSというスプリング🈷? スプリングメーカーHPでは日本製ダヨン しかも安いyon(2本で¥7000弱) どーなんざんしょ? 前のオーナーさん 本来の性能を使い切っていなかったかも知れません。 フロントショックストローク・75 […]
厳密には、毎日午前中のみ モエレに出ていました。 大したことが出来ない 室温で、 散らかった工具と 掃除、片付けと、ゴミ捨て 次回のユーロに向け、準備toutou……。 まあ先日から暑くて動きたくても 動けない状態&先日から右奥歯付近(歯茎の腫れ) から鈍痛〜激痛があり ロキソニンでしのいでいましたが 寝不足であったりと ようやく快方にむかいそうな気配です 明日から通常営業ガンバロー。
ブレーキローターを使用していくにつれ ブレーキパッドの当たらない部分が 削れずにカドが立ち 表面が荒れレコード盤のように。 カドを落とすついでに 荒れたローター表面を 美容整形したいわけです。 そこで身内(仲間内)のIDAエンジニアリングさんへ 持込み切削依頼っす。 見事に修正していただきました。 IDAさん3時間以上の工賃ですが ありがとうございました。 プロの仕事はここまで まだ完成ではありま […]
霧っす モエレ沼公園の山も見えないくらい 霧っす
実走行49万kmクラシックミニの 修理依頼を受けました。 月まで38万5千キロですから 折り返し地点から、9万キロ弱ですかぁ。 これだけ走行距離が多いミニは 日本国内でも数台しかいないのでは? その光栄にあづかりました どのような状態になっているのか 興味津々 まずはいつもの儀式から オイルが掛かる部分、汚れが落ちて白くなっています。 かからない部分は、筋状に汚れが付着したままに んーピストン駄目 […]