「その他」カテゴリーアーカイブ

活動中

先日から数日天気がつづき
草が出る前に、除草剤をまきまきしつつ
周りのゴミを片付けの
鳥のエサ台を設置、ついでに事務所をすっきり

野鳥の餌台みえます?

椅子がおいてある場所に、作業台を◎尾さんに
作っていただいたのですが
作業場を変更したので、ここから外し
移動しました。

昨日は昼くらいからサイレンが鳴り響いており
何処かで火事?
帰りに気づいたのですが、近くの農家さんから出火。
ロール乾燥(牧草)からでしょうか?
昨日は東から西に強風が吹いていたので
うちから1kmいないの距離なので
実は、とってもヤバかったかも?
ワオ

イタタ(T_T)その後

先月末くらいに
奥歯が云々イタタ(T_T)事件をお伝えしましたが。
8/24(土曜日)手術内容は

①奥歯抜き
②親知らず抜き
③親知らず→奥歯抜きの場所にドッキング

んで

昨日で、まる2週間
センセの話によると、「うん!!、定着したね!」
とのことです。
ひとまず奥歯が無くなるのは回避👍
親知らず君に頑張ってもらえそうヽ(`▽´)/

安定するまで、2ヵ月ガマンの生活ですが。
うれしいっす。
歯ブラシ(柔らかめ)はOKサインいただきました◎👍

MINIは特別?

萌え萌えモータースを開けるまで
クラシックミニ整備の仕事に15年間やっていましたが
その間習ったこと
トルクレンチの持ち方から、使用方法
ヘッドボルトの再使用とかせずに、交換が当たり前とか
ナットの締め付け時には、必ず油脂をいれて締めるとか
世間一般の常識を、全くやっていなかった
知らなかったわけで

賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ。
教えていただいている方から
毎日こう言われ続け、学んでいます

いままで知らなかったのを、知ったわけだから
そこから変える。
賢者は歴史に学ぶ(人の失敗から学ぶ)

今までがこうしてきたから、これからもそうし続ける。
愚者は経験に学ぶ

どちらが良いかは明白
苦労しますが自分は前者を選択します

毎日勉強で、楽しいのも事実
毎日毎日怒られながら
一からやり直している最中

ここでオイルの話
カストロールとガルフ
メーカーの方から直接聞きましたが

クラシックミニに使用する
オイルの問い

エンジンとミッションを
「同じオイルで動かしている、ミッションでかき回すから
オイルが長持ちしない?」
「ブロックが鋳物、直接ピストン云々で、ブローバイが多くオイルも食う」と聞くと

仮に走行3000kmでオイルが300mlくらい減るエンジンと
ほとんど減らないエンジンがあった場合
使用するオイルを選択して提案する

例えば
正常なエンジン → C3 0W−30
ブローバイが少なく過走行エンジン → プロテック 10W-40
ブローバイが多く過走行エンジン → 911 15W-50

添加剤の性能が飛び抜けて高性能なオイルがあり
20000km超えても性能を維持する
油圧、清浄変化しないとの事

例の「オイルシールからオイル漏れするのでは」という件も
他の欧州車全て
数社あるメーカーのオイルシール製で
ミニのみ材質を落として製造することは
ありえません。
純正オイルが当然の如く
化学合成油になっていますので
ミニだけオイルシール云々とはならない。

100%合成油の件
エステルとPAOを単独で使用するから問題が起きるのであって
両方ブレンドしたものを使用するのが当たり前との事

「オイルでミッションやエンジンが壊れることは
ありません」ということです。

メーカーの方に
ここまではっきり言われました。

いままで知らなかったことを
今知ったわけですから
他人の失敗から学び
柔軟に取り入れるということ
要は聞く耳を持つということ

毎日勉強です。

本日は急遽休みます

表題の通りっす。
本日は、休みます

昨日の朝からなんとなく、風邪の前兆
体に違和感
そんな感じがありました。

物置にするアルミパネル(トラックの箱)を引き取りに輪厚へ
昨日は朝から寒かったのですが
積み下ろし外作業で、撃沈

工場に戻ってからも、降ろすのに小一時間

昨日は早上がりし、薬を飲んでさっさとベッドに潜りこみ
朝8時まで12時間寝ました。

んで本日はほぼ完調なのですが
大事を取って、休みです。

緊急の場合、携帯を鳴らして下さい

年末に向け
気候の寒暖による体調不良には、十分な休息とご自愛を

それでは

明日10月10日、急遽休みとします。

携帯電話は入れておきますので
緊急の場合や、「何処さ行っているの?」
等々
お電話くださいませ。

その場で応答できなくても
必ず返信いたします。

ご迷惑をかけますが、さがさねーでくだせぇまし。

尚、火曜日からは通常営業しております

敬具。

鉄筋の太さ

モエレモータースのコンクリート床に敷設した
鉄筋はD13(太さ約12,4ミリ)でした

鉄筋は基本、くず鉄とかのリサイクル品を使用して
作っているようですから
廃車等もちろん入っているでしょうから
もしかしたらクラシックミニも溶かされて
鉄筋になっちゃたやつも有るのかな?と。

それはさておき
モエレに入れたD13鉄筋は
1メーターに付き約0.9キロの重さ
6mで約5,4キロ、たった5キロ弱ですが
腰に来ました
敷設終了後、当分の間
痛かったですよ

今日の話題は、鉄筋の太さと重さに
に驚いたことです
そいつはD51(太さ約50.8ミリ)機関車ではありません
ホームセンターあたりには、D10とかD13が売っている位で
D51なんて、ホームセンターには売っていませんし
一般的にはそんな太いシロモノを
使用しません。
1メーターに付き約15.9キロ。重たいっすね。
4tトラックに数本しか積めませんよね
過積載で捕まります

清水建設でやってる
東京外環自動車道の工事画像から
コンクリートの床に、D51の鉄筋を敷設
さすが高速道路、そのような太さが必要なんですね

長さ13m(1本の重さ約206キロ)を6人から7人で
人力で順番に並べ縛って固定

人手不足で
少人数で施工できる鉄筋サポートロボットを
使用し工事を進めているとか
導入することで、今まで6〜7人必要だったのが
3人で事足りるとか

27
鉄筋を並べる練習でもしているの?
と思っちゃうくらい綺麗な現場
ゴミ一つ無さそう
あまりにも綺麗なので、トレーニングセンターのような所で
ロボットアームの練習なのかなと思いました。

22
ロボットの動きは、人間の手と腕の動きに近いとか

それにしても太い鉄筋です
手前に12本(13m)有りますので、約2480キロ
150ミリピッチくらいで並べていき
考えると、この先いくら使用するのか
途方も無いですね

どこもそうですが、人出不足なんですね。

バーキン160

ケータハム160
スーパーセブンに、スズキ製660ccツインカムターボを
搭載したマシン
札幌市内でも数台生息しているらしい

紹介するのは、ケータハムではなく

「バーキンをベースに製作しちゃった!!」

それも軽登録で!!

えっ??軽?
「そーそー、軽登録っすよ」

えーッッ(・・;)

ひょんなことから、その情報を本人から聞いちゃったもんだから
「見たい見たい、是非とも見せて♡」
猛烈にラブコールをすると
早速お披露目に来ていただきました
2016-09-04 13
ナンバー黄色ですね。

820G2316
見た目は普通(ではないか)のセブンなんだけど

820G2315
ナンバーが黄色いのは、センターラインと同化して
判りにくい(〇〇師匠に座布団10枚)

820G2317
エンジンルームの景色が違う(すげー感動)

820G2320
F6Aですね。
ツインカムICターボ
ロータスのステッカー、チャーミングっす。

2016-09-04 13
素晴らしい出来
フロントサスはバーキン
リアサスはカプチーノだそう

詳細は、みんカラ → ココをクリック参照のこと

製作日記をUPした所、全国から問い合わせが来るそうです
普通車登録を軽自動車登録するのは
簡単では無いと思いますが
大したものです

世の中色々な方が居ますが、久々に驚く内容の車両でした
素晴らしいの一言。

バーキン160バージョン

ウェーバーキャブ

昨日電話で問い合わせがあり
どんな内容かというと

40dcoe

L型6気筒エンジン(3L)のキャブセッティングに
金額いくらかかるの?問いに対して
「それをするのに、何をするかによる」の返答
相手さんも、そこは予想していたようですが
まずは電話してみようとなったらしい。

まあ店に行き、何を買うかで金額が決まる道理と
同じなのですが。

症状は、プラグが真っ黒で
キャブ側で音がする(パンパン、パシュパシュ?)

ん〜?二次エアー吸いがあるのかな?
エンジン、ヘッドはどうなんだろう?
燃料足りてるんだろうか?
FUELポンプ何を使用しているのかな?
配管は?
インテーク(マニホールド)大丈夫?
キャブ側の角(対策後キャブ)から二次エアー吸いは?
キャブ揃ってるのかな?
使用しているジェット新品なんだろうか?
うう、気になる
他まだまだ沢山ある
ツッコミどころ満載です〜。

メイン180、エアー230、パイロット62(だったかな?)
エアークリーナー無しだとか
排気量からすると、メインが大きいようなので
ひとまずメインを160か170に。
なんてやりとりしましたが

正直電話は厳しい。
真っ暗闇で作業をしているようなもので
何が何だかさっぱり判らない。
それでも素人さんではないから
問うと返答がくるから、何となく判るのですが
全体が見えないから、もどかしい。

自分としても気になる点は、沢山あって
特に中古品は、スロットルニードルアジャスターが
ダメになっている(穴が広がっている)のもあるので
スロー調整が揃わない可能性があるのです
特に3連とか顕著に。
それはそれとして

何を書きたかったかというと
このオーナーさん、ディーラーマン(メカニック)
大したものです
ボディからエンジン、多分足回りまで
全て自分でこなしたようですから

少なからず居るんですね、若くても車好きが
いいんじゃないですか。

「ジェット取れるから、直接買いにおいで」と伝え
来週直接来て頂ける事になりました。