「旧車」カテゴリーアーカイブ

先日

調子の悪かったジャガー
先週無事に納車になりました

①フルトラユニット不良
②キャブレター同調
③リア周り配線不良

大まかにこの三点が今回の修理内容

ルーカス整フルトラユニットが、まだらに火花が飛んだり
飛ばなかったりと厄介君で
まずは元に戻そうとなり
フルトラ× ポイント式に◎
結果オーライで、クリア

キャブレターは、以前どこかの工場で調整してもらったとの事でしたが
リンケージから何から何までバラバラ
エンジン始動後
キャブ側、マフラー側とも
パンパン音
冷間スタートさせると、ゴジラのようにキャブの口から
順番に火は出るわ、
さんざんな状態でしたが
すっかりおとなしく良い子ちゃんに変身
大虎が飼い猫に化けました

FUSEが切れる原因は
リア周りテールランプ配線不良
分解して調べてみると
配線同士をねじって接続しており
それが抜け、ボディに短絡
FUSEが切れるわけです

配線が汚く無駄な線をすっきりと整理
配線をまとめ接続しなおし
完了

課題が山盛りてんこ盛りありまして
外回り外装は仕上がっておりますが
中身はこれからな状態で
クラシックカーラリーに出場するには
最低でも以下作業が必要です
特にリアタイヤのサイズが大きい為
センターロックを外しても、そのままでは
タイヤの脱着ができませんので
センターロックハブとホイルをつなぐ
ボルトナットを車載の状態で分解
分解するのに20分近くかかり
パンクをすると脱着に手間取り
たいへんです

①電気周り修理
②足回り点検修理(特にフロント側)
③ブレーキ回り修理
④タイヤサイズ見直し
⑤タペット調整


モエレに来店時には絶不調でした
エンジン本体に関しては課題はあるものの
普通に乗れる状態に
オーナーさんは調子を取り戻せるかどうか
心配していましたが
ひとまず満足していただき
来春に向け提案をさせていただき
ひとまず納車としました

うーん失敗
ビフォアーアフターの
動画を撮っておけばよかった。

かわいい洋ネコ来店

820g2357
バンパーレス、ライトウェイトの様な感じですね。

820g2361
リア電気周りの不具合、ハーネス関係、FUSE付近
年式相応になっており、修理OH交換が必要です
プラスアースになっていますが、過去にダイナモから
オルタネーターに交換済み

820g2362
FUSEボックスの説明コーションプレートがダッシュ裏側に
貼り付けてあります。

820g2359
4,2直6XKエンジン
キャブバランスが狂っています。
キャブのJETは目視では揃っておりますが
老眼気味(はっきり老眼と書け)なので、JETの打刻を
正確に読めているのか?は、ともかくとして
JETの穴 を加工(拡大)していないのを前提で

45DCOE(ツノなし)チョーク38
メイン165、エアー190、エマルジョンF2
パイロット65F8
WEBERのデーター通りのSETが
入っていますので
実走してセッティングしてみましょう。

街乗り専用の場合、チョークが若干大きいのですが
ひとまずコレを基本に
詰めてみようかなと。

スロー回転域で数発完爆していないようなので
排気管からの排圧が一定のリズムで有りません。

順番に進めていきますね。

820g2358
H28年9月19日預かり。

ウェーバーキャブ

昨日電話で問い合わせがあり
どんな内容かというと

40dcoe

L型6気筒エンジン(3L)のキャブセッティングに
金額いくらかかるの?問いに対して
「それをするのに、何をするかによる」の返答
相手さんも、そこは予想していたようですが
まずは電話してみようとなったらしい。

まあ店に行き、何を買うかで金額が決まる道理と
同じなのですが。

症状は、プラグが真っ黒で
キャブ側で音がする(パンパン、パシュパシュ?)

ん〜?二次エアー吸いがあるのかな?
エンジン、ヘッドはどうなんだろう?
燃料足りてるんだろうか?
FUELポンプ何を使用しているのかな?
配管は?
インテーク(マニホールド)大丈夫?
キャブ側の角(対策後キャブ)から二次エアー吸いは?
キャブ揃ってるのかな?
使用しているジェット新品なんだろうか?
うう、気になる
他まだまだ沢山ある
ツッコミどころ満載です〜。

メイン180、エアー230、パイロット62(だったかな?)
エアークリーナー無しだとか
排気量からすると、メインが大きいようなので
ひとまずメインを160か170に。
なんてやりとりしましたが

正直電話は厳しい。
真っ暗闇で作業をしているようなもので
何が何だかさっぱり判らない。
それでも素人さんではないから
問うと返答がくるから、何となく判るのですが
全体が見えないから、もどかしい。

自分としても気になる点は、沢山あって
特に中古品は、スロットルニードルアジャスターが
ダメになっている(穴が広がっている)のもあるので
スロー調整が揃わない可能性があるのです
特に3連とか顕著に。
それはそれとして

何を書きたかったかというと
このオーナーさん、ディーラーマン(メカニック)
大したものです
ボディからエンジン、多分足回りまで
全て自分でこなしたようですから

少なからず居るんですね、若くても車好きが
いいんじゃないですか。

「ジェット取れるから、直接買いにおいで」と伝え
来週直接来て頂ける事になりました。

懐かしの原チャリ

30年以上前の車両
爆発的に売れて、オーダー後半年とか
1年とか言われていた車両のオプション扱いだったような?
ちがったかな?

今の法律では絶対出来ないような
構造のバイク
820G2302シート破れはご愛嬌

820G2300
こう見ると、やはり凄い構造

後にサーキット内、パドックをこのバイクで
ちょろちょろ移動に小さくじゃまにならず
折りたため、ちょっとおしゃれさん

すっかり旧車の仲間入り
モトコンポ
820G2297
素敵ですね。

ノストラジックカーフェスティバル9/4

千歳サーモンパークにて行われる
カーイベントです
ncfcsp

・日時 2016年9月4日( 日) 9:00~16:00
・場所 千歳市 道の駅サーモンパーク千歳内特設会場
・参加費 無料(1名分の昼食付き)
・参加資格 生産から20年以上経過した位の自動車、発動機等(車  輪の数は問わず)所有の方で、協調性のある方、
大人のモラル守れる方、行き帰り道中及び会場内外の
安全運転守れる方、系列イベントにも協力して
いただける方等ならどなたでも。

参加方法・イベント内容

・ノスタルジックカ-の展示
・交流会
・来場者の人気投票によるカーコンテスト
・オーナーズインタビュー、
・停止試乗会
・露店
・物産市
・告知会等

当日、一部メディアの取材来る予定です。

※注意事項※
①不正改造車、仮ナンバー車、無車検車等での参加は
できません。見学者の方の場合でも注意、通報します。

②自分勝手な方、他人を誹謗聴衆する方、スタッフの指示
に従えない方、イベントの主旨を無視される方、
他人に迷惑をかける方(威圧的な方、大音響、空吹かし、
ホーン等)の参加もお断りします。

③会場内外の事故トラブルなど一切関知致しませんので
ご了承ください。

④テント及び車両側での椅子等は出せませんので
ご了承下さい。当日は主催側よりオーナー様用
のテントを用意します。

問い合わせ
Tradition70’sスワップミート事務局
080-3093-6226 担当 ミズグチ

※道の駅への直接問い合わせはご遠慮下さい

300e・4MATIC

俗にいうベンツです、ベンチでは有りません
いい車と判っていても
残念ながら自分には全く似合わない車のひとつなので
今後も所有することもありません。
機械的に良い時代のメルセデスです
メカメカしており、工業製品として
ドイツ人が作ると、こうなりました。
適要素、満載です
久々にドアの閉まり音聞きました

「ガキンッ!!」と同時に「ボフッ」

みたいな音
ガレージにいた時に、ポルシェの車検を依頼された時
ドアを閉めた時の事を、思い出しました。
あっちはもっと金属音だったかな?

コレ以降、見た目に走って
日本車に感化され、フルモデルチェンジ
マイナーチェンジと
どんどん変えていく方向と同時に
魅力が薄れていっちゃた感が、自分は感じました。

うちの車両は、こうです感が
全て詰まっている

移動のためシートに座ってみると
新品のソファーに座った時の、落ち着かない
感じがするくらい、ヘタリの無さ

走行距離10万キロを越えたあたりから
エンジンの慣らしが終えたくらいに
シートもこなれて、云々と言われていましたが。

走行距離をみると、5万キロ代
なるほどと思いました
たぶんそうなのでしょう

内装の汚れ、痛みがとても少ない状態
天張り、カーペットも含め
外装(塗装)も、とても良い状態
塗装はリペアしているかも知れませんが
その場合、とても上手にリペアしているか
全くしていないかの、いづれかの状態

たぶんお金持ちのセカンドカー的使われ方で
車庫保管、メンテはヤナセのみ
こんな感じでしょうか

ここから本題です
今回の整備依頼は、Fブレーキローター交換と
パッド交換、ブレーキセンサー交換です
ブレーキローターとパッドは
ディクセル製です

13702499_309490349399481_1413743311_o

13702447_309490352732814_1610150262_o
ガーリング製のブレーキキャリパーを外し

13694112_309490346066148_469698912_o
ローターだけにします。
この後スライディングハンマーで外します。

13702472_309490362732813_22942280_o
外したあと、今後のためドライビングフランジの
錆をある程度落とし、キレイにしてから
ローターを取り付けます
13662451_309490356066147_369003474_o
外したローターを目視点検、車検や定期点検等で一度位は
交換したのかも知れません、若干歪んでいました。
右側新品です、防錆塗料で銀色、ピカピカ

13694072_309490376066145_35884598_o
作業終了です

エンジンルームから
下回り、足回り、外装と素晴らしいコンディション
このくらいの状態のものを
探すのも難しいのですが
たまに出てくるのです
購入する人の目利きも、ある程度は必要なんですが
販売している側は、間違いなく目利き

共に上手く噛み合った場合
全てが良い結果をうむのです

要はお互い得をするのです。

 

エンジンOHの仮話

今回のネタは、RX-7(FD3S)のエンジン修理はいくらになるか
検証してみました。
img031
FD3Sは、1991年から製造販売されており
最終モデルは2002年
一番古くても25年〜最終で14年と、すっかり旧車の
仲間入りしています。
街中で見ることも、まれな存在になっています。
たまに散歩で走行すると、高校生や中学生、小学生に
ガン見されます。
まあそれはさておき
走行距離も10万キロ超えは、当然で
この車両を所有しているオーナーさん全てにおいて、
エンジンの寿命が気になる訳です

実はマツダ本社では、新品エンジン、リビルトエンジンの
用意があり、各店舗で入手可能

・新品エンジン¥58万位 半年〜1年保証付き(入手店舗による)
・リビルトエンジン ¥48万位 3〜6ヶ月保証(圧縮測定表付き)

ここでOH(修理工場にて)すると
いくらになるか?
・OH工賃 25万
・脱着工賃 12万
・交換部品 0〜20万
交換部品が、0ということは無いとは思います
仮に15万として

暫定で25+12+15=52万
分解すると追加は必ずありますので
仮に55万とします。

必要最低限で、55万円
安いと見るか高いと見るか、微妙です。
もしハウジングに水食い等で、腐食していたりすると
ハウジング交換、
その影響で、ローターハウジング交換と
次々に部品が必要になり、うなぎ登りに
分解後に、驚愕の見積もり金額になって
大蔵省の決済が下りず、最悪廃車なんてことにも
なりかねません。
OH料金は必ずしもそうなるとは言えませんが
当たらずも遠からずと言った具合で
メーカー製新品エンジンに、限りなく近づきます

メーカー製新品エンジンは、全て新品保証付き
リビルトエンジンは、ほぼ新品保証付き
OHエンジンは、保証をつけている所は
ほとんど無いでしょうから

プライベーターが自分でOHする場合は別として
世間一般の7オーナーさんが
エンジン修理をする場合
メーカー製のエンジンが、1番安く納まり
その後20年は、安心してイベントや
ドライブ等乗り続けることが可能なのです

※ 追記 7・14
知り合いで、ロータリー系の御仁がいますが
その人いわく
「ダメかもよ」とのご指摘
ん?なんで?と思い聞いてみると
新品、リビルト
過去に3機導入したとか
ハウジングから水漏れ
ポートにバリ
他にも何か事件が

保証云々で、送り返すことに
ところが
交換して戻ってきたのも、また不具合とか
送付だの、戻ってくるまでのあいだ
その間、何も出来ずにリフトに上げっぱなし
「これはだめだ、話にならない」となり
自分でやり変えたか
3機とも、空振り三振でアウトだったとか
言っておりました。

要は自分でOHをしなさいと言うことですかね。

img032